りんごとヨーグルトのティラミス
ティラミスはクリームとビスケットの一体感が美味しいイタリアの定番デザートですが、りんごとクルミを使ってザクザクした歯ごたえのあるヨーグルトのティラミスを作ってみました。ドライアップルは一晩置くと...
read more
いちごとシナモンのクランブルマフィン
ザクザク、甘めのクランブルをトッピングしたいちごとシナモンのマフィン。ジャムを使うと簡単に味を変更できるのがいいですね。いちごジャムを入れてみましたが、りんごジャムでもおいしそうです。...
read more
抹茶とシナモンの和風ティラミス
抹茶とシナモンで和菓子のようなやさしい香りのティラミスができました。ストレートな抹茶のティラミスにシナモンが入ることで少しほわっとした雰囲気に。シナモンはお好みで調節してください。
フィンガー...
read more
クレーマ・カタラーナ
クレーマ・カタラーナ(Crema catalana)と呼ばれますが、正確にはカタルーニャで、スペインのカタルーニャ州が起源の冷たいクリームのデザート。牛乳と卵黄がベースのプリンのようなスイーツで...
read more
シュトルーデルとボルツァーノ
ドイツ、オーストリアのアップルパイのようなケーキ。北イタリア訪問中に同じシュトルーデル(strudel)という名前のケーキを食べましたが、こちらはしっとりとしたタルト生地でリンゴの詰め物を巻いた...
read more
オートミールのタルト
南イタリア発祥の麦とリコッタチーズのタルトです。麦を炊くと時間がかかるので、インスタントのオートミールを使っています。
リコッタチーズを使ったその他のレシピ
...
read more
パンフォルテとシエナ
パンフォルテ(Panforte)はイタリアのシエナ地方の伝統菓子。ヘーゼルナッツとアーモンド、糖蜜がベースのシナモンやクローブなどのスパイスが入った甘いお菓子です。あめのようなヌガーのような、ト...
read more