マシュマロで作るパンナコッタ
マシュマロを溶かして冷やすだけで作れる簡単パンナコッタです。
マシュマロが砂糖とゼラチンの代わりになっています。
一般的なレシピで作るパンナコッタ同様、とろとろ、なめらか。
生...
read more
ズッパ・イングレーゼ
ズッパ・イングレーゼ(Zuppa Inglese)はフィンガービスケットやスポンジケーキにシロップをしみ込ませて、クリームとスポンジを交互に盛って層にしたイタリアのデザートです。使うリキュールは...
read more
りんごとレーズンのピリ辛ズブリゾローナ
外はザクザク、中はしっとり甘酸っぱいフルーツが入っています。チリパウダーを練り込んだピリッと辛いクランブル生地にりんごのフィリングを挟んだタルトです。
クランブル生地を使ったその他のレシピ
...
read more
オレンジのティラミス
オレンジピールと生のオレンジを使ってティラミスを作ってみました。中に入れるオレンジは缶詰を使っても良いと思います。大きく切るより小さめに切る方が食べるときにじゃまになりません。フィンガービスケッ...
read more
アーモンドとチョコチップのビスコッティ
全卵+卵黄で作るほろほろとした食感のある2度焼きのビスコッティ。生地の中にはアーモンドとチョコチップを混ぜてみました。水分が多く入る柔らかい生地なので、冷蔵庫で扱いやすい硬さになるまで休ませると...
read more
チョコサンドクッキー:バーチ・ディ・ダーマ
雪だるまのように白くて可愛らしいフォルムのチョコレートを挟んだイタリアのクッキー、バーチ・ディ・ダーマ(Baci di dama)。ピエモンテ州で生まれたと言われているこのクッキーは「貴婦人のキ...
read more
リコッタチーズといちごのティラミス
グラスカップに盛りつけた春らしいいちごのティラミス。口当たりのなめらかさはマスカルポーネを使ったクリームにはかないませんが、リコッタチーズを使うとすっきりした味わいに。もちろんマスカルポーネでい...
read more